お出かけでっせ!
出かけられる時の参考に見て下さい。
アマゾンおすすめ商品
プロフィール
Author:どら
主に京都に関連した記事を載せています。
観光のご参考に
最新記事
喫茶ナポリ (09/12)
上七軒ビヤガーデン (09/03)
千本日活 (08/03)
イチローカレー (08/01)
橋本遊郭跡 (07/03)
最新コメント
どら:上七軒ビヤガーデン (09/08)
家原繁和:上七軒ビヤガーデン (09/03)
どら:上七軒ビヤガーデン (09/03)
家原繁和 :上七軒ビヤガーデン (09/03)
どら
:世界のビール博物館 (04/24)
姫:世界のビール博物館 (04/23)
どら
:墨染桜 (04/09)
月別アーカイブ
2015/09 (2)
2015/08 (2)
2015/07 (1)
2015/06 (7)
2015/05 (4)
2015/04 (9)
2015/03 (12)
カテゴリ
京都 (30)
大阪 (6)
滋賀 (0)
沖縄 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
橋本遊郭跡
橋本ってどこ?
あ~樟葉のとこか!
だから、私はこの日まで大阪だと思っていました。
京都やったんや~
遊郭
って知ってますか?
チョメチョメするところなんです。 いや~ん┗┐o("'o'")ノ゛┌┛ Y⌒Y⌒~○-○~
売春防止法が施行されたのは1958年4月1日。
俺、1歳の時やん、惜しいって(笑)
だから、そんな昔昔のことではないんですね。
橋本は1962年(昭和37年)まで山崎との間に渡船がありました。このため正式な宿でありませんが、大坂(京)街道の宿場として賑わい、歌舞伎『双蝶々曲輪日記』の六段目「橋本の段」の舞台になった遊郭街。橋本駅を出発する終電車が「遊郭帰りの客で大変込んでいた」との逸話もあるそうです。
駅を出たところから、それらしき建物が並んでて凄いんですよ!
でっかい規模だったんですね~
もっとディープで、写真も恐る恐る撮らなければいけないような場所かと思いましたが、そんな雰囲気ではありませんでした。
もっとも、人もほとんど見かけませんでしたけどね。
遊郭にはつきもののお風呂屋さん、まだ営業されているみたいでした。
どうです、この密集感は、他にはないほどの建物数です。
ここは、あきらかに他の建物より大きい!
何室あって、何人の遊女を抱えていたのでしょうか?
スナックは廃業みたいですね。
廃墟も多いです。
後何年、こういう状態が残っているか疑問です。
なんとか、保存地区にならないのでしょうか?
多図美旅館
築90年を経て現在も盛業中です。
泊まってみます?
ひょっとすると、夜にお楽しみがあるかも知れません。
ないかぁ・・・
橋本遊郭のHP
スポンサーサイト
[2015/07/03 13:45]
|
京都
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
copyright © 2019 お出かけでっせ! all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.